今や宮城県のブランド食材としてすっかり定着した角田産の野田鴨。名付け親でもある、地元食材を発掘し続けるレストランPanch店主が教える野田鴨の魅力、美味しい食べ方や一押しメニューをご紹介します。ぜひ一度、野田鴨の生まれ故郷に足を運んで、産地の味を楽しんではいかがでしょうか。
※ 記事は2020年2月17日公開時点の最新情報です。
目次
- 宮城の注目食材・野田鴨とは
- 野田鴨の歴史
- ブランド名の由来
- 販売について)一般でも購入できる?
- 野田鴨の名付け親に聞く、野田鴨の魅力
- 特徴1 香り
- 特徴2 旨味
- 特徴3 歯触り
- 野田鴨の美味しい食べ方
- オススメの食べ方
- 野田鴨の産地角田市のレストランPanch
- Restaurant&Bar Panch
- 一押しの定番メニュー
- こだわりの製法で仕上げる鴨ロース煮
- 仙台からPanchへのアクセス
- 遠方からでも安心、宿併設のレストランPanch
- 徒歩1分に系列店のゲストハウス
- 冬限定の人気メニュー鴨鍋
- 宮城県内で食べれる野田鴨料理
- ichinoi 仙台市
- 肉割烹ももや総本店 仙台市
- Noodleshop arakawa 岩沼市
- 美よし家 角田市
- Restaurant&Bar Panchのご予約はこちら

宮城の注目食材・野田鴨とは
◆ 野田鴨の歴史


県内の数々の飲食店で人気の食材となっているのが、宮城県角田市で生産されている野田鴨です。鴨生産者の佐藤善貴さんによって、愛情を込めて育てられています。元来は養鶏場であった40年ほど前に、海外産の安価なブロイラーが輸入開始される対応策として、鴨の生産が始まりました。以前は東京の卸業者を通して、主に関西方面に流通していて、宮城県内はおろか地元でもその存在は知られていませんでした。そこに、地元のレストランPanchの店主が目をつけたところから、流通の潮目が大きく変わっていきます。
◆ ブランド名の由来

弊社のRestaurant&Bar Panch(以下、パンチ)では、地域の食材を発掘し続けてきましたが、その先駆けとなったのが野田鴨です。実は、パンチの店主が生産者の佐藤さんと幼馴染だったのがきっかけでした。口に入れた瞬間にその美味しさに感激し、店舗で扱う事を決めました。さらに、こだわりの生産方法に感銘を受けた事から、是非とも地元角田から発信すべき食材だと直感し、パンチの料理に取り入れる際に「野田鴨」と名付けました。角田市の野田地区育ちの鴨である事がその所以です。
◆ 販売について)一般でも購入できる?
その美味しさ故、パンチにも野田鴨の購入の問合せがあります。しかし、残念ながら現在は業務用の流通のみで、一般販売はされていません。お気に入りの飲食店を見つけるのが、野田鴨を味わう近道となっています。
パンチへのお問合せやご予約はこちらから
Panchでは産地ならではの豊富な野田鴨料理が味わえます。当店へのお問合せやご予約に関しましては、下記のフォームよりお問合せ内容の項目で「Panchについて」を選択し、お問合せ内容を送信して下さい。状況により、迅速に返信できない場合がございます。お急ぎの場合は、下記の電話番号よりお問合せ下さい。
野田鴨の名付け親に聞く、野田鴨の魅力

◆ 特徴1 香り
鴨というと、臭みが強い食材という印象がありますよね。ところが、野田鴨は嫌な臭いがなく、芳醇な香りがするのが特徴です。
◆ 特徴2 旨味
深いコクと優しい味わいが野田鴨ならではの味です。肉は特有の旨みが口いっぱいに広がり、さらっとした脂がその美味しさを引き立てます。
◆ 特徴3 歯触り
野田鴨の肉質は柔らかく繊細で、程よい噛み応えがあります。咀嚼する喜びを感じられるお肉です。

野田鴨の美味しい食べ方
◆ オススメの食べ方

野田鴨はどの部位をとっても美味しいですが、一押しの部位がロース肉です。オススメの食べ方は、低温で調理するローストや燻製料理が絶品です。
野田鴨の産地角田市のレストランPanch
◆ Restaurant&Bar Panch

パンチでは、宮城県県南地域のブランド食材である野田鴨や、畜産家“べこ屋の洋ちゃん“事山田洋一さんの特産牛など、地場産の食材をふんだんに使ったご料理を提供しています。メニューは四季折々の旬菜鮮魚を仕入れ、季節感あふれる構成となっております。地酒など飲み物とのマリアージュをお楽しみ頂ける事も人気の一つです。市場に出回りがたい逸品に出会える点も、お客様に大変喜んで頂いております。

◆ 一押しの定番メニュー

数あるパンチの鴨料理のなかでも、ぜひご賞味いただきたいのが鴨スープです。鴨ガラから10時間かけて、じっくり旨みを抽出しています。鴨特有の臭みを消す調理法で、コク深いスープに仕上げました。
◆ こだわりの製法で仕上げる鴨ロース煮

鴨ロース煮はクリスマスやおせちなど、特別な料理して珍重されていますが、パンチでは毎日お客様にご注文いただくほど、人気を博す一品となっております。こだわりの製法にて、ほんのりピンク色が残る肉質は、しっとりと柔らかく、ジューシーで、また、上品な肉の芳香が旨さを際立てます。
◆ 仙台からPanchへのアクセス
仙台市からパンチへのアクセスは、大きく2通りあります。お車の場合は、仙台市から約50分ほどです。常磐自動車道に乗り、山元ICで下車し阿武隈急行線角田駅方面へ向かいます。「駅前」という交差点に面してパンチがあります。電車の場合も仙台駅から約50分です。仙台駅から東北本線に乗り、槻木駅で阿武隈急行線に乗り換えます。角田駅で下車し、徒歩3分でパンチにアクセスできます。
遠方からでも安心、宿併設のレストランPanch
◆ 徒歩1分に系列店のゲストハウス

せっかく産地で鴨料理を堪能するなら、お酒も一緒に楽しみたいですよね。帰りの時間を気にせず、ゆっくりお食事を楽しみたい方でも安心です。パンチから徒歩1分に系列店のゲストハウスがございます。平日はドミトリーが2,800円でご宿泊いただけますので、大変リーズナブルです。
◆ 冬限定の人気メニュー鴨鍋

Panchには、産地ならではの鴨料理の数々がありますが、冬限定の人気メニューが野田鴨の鴨鍋です。鴨鍋を目当てに、県外から足を運んで頂く方もおります。鴨鍋の美味しさの秘訣は、丸一日かけて仕込んだ鴨スープにあります。クセの強い鴨ガラを、研究を重ねた製法により、旨味の凝縮したスープに仕立てました。具材の鴨肉と鴨だんご、厳選した地元野菜の出汁が溶けだしたスープは、まさに五臓六腑に染みわたる美味しさです。Panchではオススメの地酒も取り扱っていますので、しっぽりと宮城の旬の味をお楽しみください。

宮城県内で食べれる野田鴨料理
◆ 欧風おかず酒場 ichinoi 仙台市

ichnoiは地元食材を使った欧風料理を気軽楽しめる居酒屋です。オススメは野田鴨、日高見牛、島豚のichnoi名物の肉盛りです。その他にも野田鴨の生ハムやベーコンが味わえます。
- 住所:宮城県仙台市青葉区一番町4-3-3 KIビル1階
- 営業時間:17:00~26:00、日曜定休日
- 公式サイト
◆ ももや総本店 仙台市

ももや総本店は、美味しい宮城県産のブランド肉を楽しめるお店です。角田市出身の店主一押しが、野田鴨の焼きすきです。野田鴨の他にも、厳選された豚、牛、鶏も楽しめるので、肉好きの方には堪らないお店です。
- 住所:宮城県仙台市青葉区二日町3-30 Bonds&R 1F
- 営業時間:月~金・祝日17:00~24:00、土・祝前日16:00~24:00、日曜定休日
- 公式サイト
◆ Noodleshop arakawa 岩沼市

宮城県内で今最も話題の鴨料理といえば、ラーメンではないでしょうか。ヌードルショップarakawaには、自慢の鴨出汁のラーメンを目当てに連日行列ができます。鴨特有の臭みがなく、さっぱりとしたスープが特徴です。出汁を味わいたい方は醤油を、濃い味がお好みの方は味噌がオススメです。
- 住所:宮城県岩沼市中央4丁目12-15
- 営業時間:11:00~スープなくなり次第終了、月曜定休日
- 公式サイト
◆ 美よし家 角田市

美よし家は、野田鴨の産地角田市にある老舗の和風レストランです。豊富なそば料理の中でも、定番の鴨そばを味わう事ができます。野田鴨を煮込んだ熱いつけ汁で頂く、美味しいお蕎麦が季節を問わず人気です。
- 住所:宮城県角田市角田田町116
- 営業時間:11:00~14:00、17:00~21:00、火曜定休日
- 関連サイト
Restaurant&Bar Panchのご予約はこちら
いかがでしたか。パンチでは野田鴨の他にも、地域の旬の食材を揃え、皆様のお越しをお待ちしております。地場産食材の美味しさを伝える接客心がけておりますので、ぜひストーリーごと野田鴨をご堪能ください。お問合せやご予約は下記フォームよりお気軽にご連絡ください。お急ぎのお問合せに関しましては、お電話でご連絡いただけますと幸いです。

電話:0224-63-5939 *受付時間 13:00〜23:00
レストランPanchサービスページへ
Panch提携の宿ゲストハウス66はこちら
遠方からお越しの際は、ルート66の宿ゲストハウス66がございます。パンチから徒歩1分の距離にあり、多くのお客様に宿泊と夕食をお楽しみいただいております。また、ご希望のゲストには、無料朝食(炊き込みご飯、茹で卵、味付き海苔、味噌汁)を提供しておりますので、お気軽にお声がけください。パンチ利用の際はぜひゲストハウス66をご利用ください。

・必見・宮城のご当地鍋特集
・宮城で格安な素泊まり宿をお探しの方にお勧めのGUESTHOUSE66
・宮城県南地域のご当地グルメをご紹介