fbpx

2019年で7回目を迎えるツール・ド・東北2019のコースをご紹介します。イベントは魅力的な6コースで構成されます。

2019年で7回目を迎えるツール・ド・東北2019は、それぞれ特徴が異なる全6コースが用意されています。スタート地点は、石巻市の石巻専修大学、気仙沼市、仙台市の3地点です。ゴール地点は6コースすべて石巻専修大学になります。各コースの当日のスケジュール、魅力、特徴をご紹介します。

※ 記事は2019年9月30日公開時点の最新情報です。

目次

  • ツール・ド・東北2019のスケジュール
  • ツール・ド・東北2019のコースをご紹介
    • 石巻発210㎞  気仙沼フォンド
    • 石巻発170㎞  南三陸フォンド
    • 石巻発100㎞  北上フォンド
    • 石巻発65㎞  女川・雄勝フォンド
    • 気仙沼発100㎞ 気仙沼ワンウェイフォンド
    • 仙台発奥松島グループライド
  • まとめ

ツール・ド・東北2019のスケジュール

ツール・ド・東北は各コースによって受付時間、集合場所、時間が異なります。石巻からスタートするコースは14日(土)の前日に受付し、気仙沼と仙台からスタートする各コースは15日(日)当日に受付となります。事前によく確認しておきましょう。また、参加するコースによって異なる集合時間、スタート時間を必ず確認して下さい。参加される方は、時間に余裕を持って会場に到着し、レースに備えましょう。

ツール・ド・東北2019のコースをご紹介

石巻発210㎞ 気仙沼フォンド

ツール・ド・東北の全コースの中で、最長のコースが、石巻発210km気仙沼フォンドです。スタート地点の石巻専修大学を出発し、折り返し地点の気仙沼エリアを目指します。途中の女川エリア、南三陸エリアのエイドステーションでは、サンマのすり身汁、ホタテ焼き等、海の幸が振る舞われます。各エイドステーションで東北グルメを堪能しながら、ゴールの石巻専修大学を目指します。獲得標高約2,380mの石巻発210km 気仙沼フォンド、石巻発170km 南三陸フォンドの完走経験者、または同等のロングライドの完走経験をお持ちの方が参加条件になります。

  • 走行距離(目安):210km
  • 受付・スタート会場:石巻専修大学
  • 受付日時:9月14日(土)11:00~17:30
  • 集合時間:9月15日(日)5:00
  • スタート時間:9月15日(日)5:30~順次
  • ゴールクローズ時間:9月15日(日)17:30
  • モデル走行タイム:約10時間(平均26km/h)
  • 公式・関連サイト

石巻発170㎞ 南三陸フォンド

南三陸フォンドは、スタート地点の石巻専修大学を出発し、南三陸エリアを北上していくコースです。途中の女川エリア、南三陸エリアのエイドステーションでは、サンマのすり身汁や、ホタテ焼き等の海の幸が振る舞われます。中でも歌津エイドステーションで提供される、南三陸志津川産のタコが入ったシーフードカレーは、参加者から毎年大好評の一品です。各エイドステーションで東北グルメを堪能しながら、ゴールの石巻専修大学を目指します。獲得標高約2,160mで、こちらも健脚向けのコースになります。

  • 走行距離(目安):170km
  • 受付・スタート会場:石巻専修大学
  • 受付日時:9月14日(土)11:00~17:30
  • 集合時間:9月15日(日)5:45
  • スタート時間:9月15日(日)6:15~順次
  • ゴールクローズ時間:9月15日(日)17:30
  • モデル走行タイム:約9時間(平均23km/h)
  • 公式・関連サイト

石巻発100㎞ 北上フォンド

北上フォンドは、石巻専修大学をスタートし、リアス海岸の勾配を体感できるコースです。勾配を走破して目指すのは、南三陸エリアの景勝地である神割崎です。このコースのエイドステーションでも、サンマのすり身汁、ホタテ焼き、シーフードカレー等の海の幸を味わう事ができます。獲得標高は約1,080mあり、100kmに挑戦したい方にオススメのコースです。

  • 走行距離(目安):100km
  • 受付・スタート会場:石巻専修大学
  • 受付日時:9月14日(土)11:00~17:30
  • 集合時間:9月15日(日)7:00
  • スタート時間:9月15日(日)7:30~順次
  • ゴールクローズ時間:9月15日(日)17:30
  • モデル走行タイム:約6時間(平均19km/h)
  • 公式・関連サイト

石巻発65㎞ 女川・雄勝フォンド

ツール・ド・東北に初めて参加する方にオススメのコースが、女川・雄勝フォンドです。最も距離が短い65kmを走行する、入門編のコースになります。その他のコース同様に石巻専修大学を出発し、女川湾や雄勝湾の海の景色を堪能しながら、サイクリングを楽しむ事ができます。途中のエイドステーションでは、サンマのすり身汁、ホタテ焼き等の海の幸が振る舞われます。獲得標高は約550m程なので、初参加の方にとっても走りやすいコースです。

  • 走行距離(目安):65km
  • 受付・スタート会場:石巻専修大学
  • 受付日時:9月14日(土)11:00~17:30
  • 集合時間:9月15日(日)9:00
  • スタート時間:9月15日(日)9:30~順次
  • ゴールクローズ時間:9月15日(日)17:30
  • モデル走行タイム:約4時間30分(平均16km/h)
  • 公式・関連サイト

気仙沼発100㎞ 気仙沼ワンウェイフォンド

気仙沼ワンウェイフォンドは、気仙沼市内をスタートし、南三陸町を南下してゴールの石巻専修大学を目指すコースです。最初のエイドステーションの波路上・伝承館は、気仙沼の震災遺構として2019年にオープンしました。サイクリストの方々に当時の様子を伝える施設です。エイドステーションで振舞われるのは、気仙沼地方のおやつの定番であるクリームサンドや、気仙沼名物のふかひれスープ等の鉄板地元グルメです。獲得標高は約1,030mです。気仙沼から南三陸、石巻エリアを満喫できるコースです。

  • 走行距離(目安):100km
  • 受付・スタート会場:PIER7(ピアセブン、旧気仙沼エースポート発着所)前
  • 受付日時:9月15日(日)5:30~6:30
    ※ 当日9月15日(日)の出走前に受付します。
  • 集合時間:9月15日(日)5:30
  • スタート時間:9月15日(日)6:30~順次
  • ゴールクローズ時間:9月15日(日)17:30
  • モデル走行タイム:約6時間(平均19km/h)
  • 公式・関連サイト

仙台発奥松島グループライド65km

仙台発奥松島グループライドは、今大会から新設されたコースです。仙台市中心部をスタートし、石巻専修大学のゴールを目指します。主催者する河北新報社をスタートし、現在仙台市が整備を進める東部復興道路を特例で走行します。震災遺構の荒浜小学校の見学や、遊覧船での移動が含まれます。船上では奥松島の景色を楽しむ事ができるのも特徴です。他のコースと違い、グループでサイクリングを楽しむコースとなります。各グループの先頭、最後尾には走行管理ライダーが付くので、始めて参加する方でも、安心してグループライドを楽しむ事ができます。途中のエイドステーションでは仙台銘菓の萩の月や、地元産の野菜をふんだんに使用した温かいスープ等も提供されます。

  • 走行距離(目安):65km
  • 受付・スタート会場:河北新報社 本社前
  • 受付日時:9月15日(日)6:00~6:30
    ※当日9月15日(日)の出走前に受付します。
  • 集合時間:9月15日(日)6:30
  • スタート時間:9月15日(日)7:30~
  • ゴールクローズ時間:9月15日(日)17:30
  • モデル走行タイム:約6時間(平均17km/h)
  • 公式・関連サイト

まとめ

ツール・ド・東北2019の全6コースをご紹介しました。ツール・ド・東北に参加される方は、事前に走行ルール、コース、受付時間、集合時間等を確認しておきましょう。また、ツール・ド・東北の魅力である、エイド食についても事前にチェックしておくと、楽しみが増えますね。宮城県沿岸部のサイクリングと共に、東北のグルメもご堪能ください。なお、ツール・ド・東北2019の募集は終了しています。ツール・ド・東北2020参加に向けて、参考にしていただければと思います。

また、ツール・ド・東北以外で宮城をツーリングする際は、東北ルート66の宿ゲストハウス66がオススメです。館内の無料駐輪スペースや、ご希望のサイクリストに提供する無料朝食が好評となっております。宮城県南をサイクリングする際はぜひゲストハウス66にお立ち寄りください。


オススメ記事
東北屈指のファンライドイベント、ツール・ド・東北2019をご紹介
ツール・ド・東北参加者向けの宿泊施設をご紹介
サイクルフェスタ丸森2019のコースをご紹介

関連記事

  1. 宮城・山形を結ぶ蔵王エコーラインを完全走破!見所ポイントや穴場スポット等、地元ライダーが実際に走行したツーリングルートをご紹介します。

  2. 宮城県南は四季折々の魅力が満載です。地元宮城ライダーならではの視点で、走って楽しい絶景、爽快ポイント等、穴場ツーリングスポットをご紹介します。

  3. 山形県山寺から宮城のバイク宿まで南東北ツーリング)おすすめルート、穴場観光スポット、ツーリングランチ・グルメ、宮城のライダー歓迎宿をご紹介。

  4. 2020年最新版)ライダーが心がけたいコロナ対策8選。自粛ムードでも安心安全に楽しめる新しいツーリングスタイルをご紹介します。

  5. 宮城へのツーリングでオススメの紅葉スポットをご紹介。秋ツーリング定番の紅葉巡りルートを、エリア毎の道路別に厳選しました。

  6. 宮城へのツーリングで立ち寄りたい温泉をご紹介。ライダーの方が、宮城ツーリングで一息付きたい時に、気軽に入浴できる温泉をご紹介します。