fbpx

【新メニュー】宮城県角田市のとなりの肉そばで『鴨セリ南蛮そば』が登場!

宮城県角田市にある肉そば専門店「となりの肉そば」で新メニュー『鴨セリ南蛮そば」が登場しました!
そば屋の定番メニューとも言える鴨南蛮。 そば屋ではネギのことを南蛮と称しており、南蛮蕎麦はネギの入ったそばのことを指します。 江戸時代に来日した南蛮人が、健康保持、殺菌などの目的でネギを盛んに食べていたのがネギを南蛮と呼ぶ由来とされ、鴨肉とネギが入ったそばを「鴨南蛮」と呼ぶのはそのためです。 引用文献

※この記事は2024年11月30日(土)公開時点での最新情報です。

鴨セリ南蛮そば

鴨セリ南蛮そば 1,560円

となりの肉そばの鴨南蛮は、鴨南蛮の定番であるやわらかジューシーな地場産の鴨肉のローストと、こちらも地場産のこだわりのネギを焼きネギにして加え、宮城の冬の名物「仙台セリ」の3点が豪華に盛り付けられています。他のお店で鴨南蛮そばを味わえても、鴨セリ南蛮が味わえるのはとなりの肉そばだけ。これから寒くなる季節にあったかい珠玉の1杯をぜひご賞味ください。

味変もオススメ

となりの肉そばオリジナルのゆず胡椒

となりの肉そばでお客様から人気なのが調味料の「ゆず胡椒」。そのままでももちろん美味しい鴨セリ南蛮そばですが、こちらのゆず胡椒を入れて食べると、ピリッとした唐辛子とゆずの香りがよいアクセントに。ぜひお試しください♪

となりの肉そばのゆず胡椒が瓶詰商品に!

お土産にもオススメのゆず胡椒

となりの肉そばのゆず胡椒が瓶詰商品になりました。自宅で堪能したい方や、少し遠くて行けないという方など、ふるさと納税でお買い求めできます。

電話でのお問い合わせはコチラ

となりの肉そばの詳細はこちら

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【速報】宮城県の冷たい肉そばの人気店「となりの肉そば」で、本場山形の鳥中華をほぼ知らずに実食した感想→そば屋で食べる旨いかつ丼くらいアリ

  2. 宮城県南のご当地アイスクリーム特集!人気のソフトクリームやジェラートなど、夏に食べたいひんやりスイーツ8選をご紹介します。

  3. 月山で採れた舞茸で最高の舞茸料理を食すための記事。

  4. 東北ラーメンツーリング福島中通り編)白河ラーメンを中心に東北ツーリングで食べたい福島中通りエリアのおすすめラーメンと観光スポット、ライダー歓迎宿をご紹介

  5. 阿武隈急行線で宮城・福島 鉄道グルメ旅!角田駅~槻木駅編)あぶ急沿線ランチ・観光・おトクな切符やおすすめの宿をご紹介

  6. 地元話題のお土産5選!ツーリングで宮城に来たら、定番のお土産も良いですが、地元で話題の商品をお土産にしてはいかが?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。